声で楽しむ

【ボイコネ】シナリオ(台本)アップロード超解説!

ボイコネのシナリオアップロードやってみたけどなかなかしんどい。

トライ&エラー繰り返してなんとなく、掴んだので貴重なシナリオ書き様に共有。掴んでしまえば慣れるんだけど、初回ちょっと辛い、っていう。

これだけは!事前に知っておいてほしいこと

現状エラーチェックがクソ設計。

ト書き「0:」⇒この0は半角。半角が許されし存在はこいつのみ、と思ってればいいよ。

txt各行の先頭に「:」が必須!!もちろんこいつは全角だ!

アップロード後、シナリオ再編集と削除は可能。

筆先ちひろ
筆先ちひろ
以上を念頭に、読み進めてくださいまし

公式さんのツイートもついでにぺたり。

 

シナリオ数の分布まとめてくださってる方いたのでご紹介。※2021/2/7時点

隙間産業するか、需要の高いところで頑張るか……悩みどころ。

やっぱり書いたからには演じていただきたいですしね……。

ボイコネシナリオアップロード簡易画面解説

シナリオアップロードは現在WEBからのみ。.txtでの編集が必要です。

スマホ版の投稿についてはカンラさんのブログにて!

ボイコネへのシナリオ投稿方法(スマホ編)

ボイコネWEB(β版):https://stage.boikone.jp/
※推奨環境:Google Chrome(最新版)

文字化けで苦しんでる人はコレ。保存時にUTF-8を選択すべし。

txt編集による見え方の違いとかは後半で解説します。前半はPC画面の入力項目など。

シナリオ投稿から「投稿する」を選択。

では各項目設定と、アプリ上でどのように見えてるか解説。

シナリオ名

100文字まで入力可能です。アプリ上でシナリオ一覧見たときに、12、13文字くらいしか表示されないようなので、長すぎない方がいいでしょう。

シナリオ詳細

1000文字まで。長すぎず、短すぎず、どんな内容なのか端的にまとめて書けばいいと思います。改行は認識される模様。

ここが折込式なので、最初の3大事です。台本名でひきつけ、この3行で読んでもらえるかどうかの分かれ道にもなります。大事!!

後半でも触れてますが、ここに演者さんへの演じるときの注意事項書いておきましょう。声劇ってなんだろう?という方もアプリ使ってるので、台本への思い入れが強く、こう演じて!っていうのがある方ほどしっかり書きましょう。書いてあれば、「書いてんだろ!」と文句言えますが、書いてなかったら我慢するしかありません。まぁ書いてても、「読んでませんでしたー、ごめんなさい」っていう方いるんですけどね。。アプリなんでもう仕方ないです。

時間・シナリオカテゴリー

時間は5分~50分まで選択式。

カテゴリーは未設定NGなので、どのカテゴリーにも属さない場合、その他を選択する必要があります。

現在実装中のカテゴリー
  • コメディ
  • ミステリー・ホラー
  • サスペンス
  • ファンタジー
  • ラブストーリー
  • 学園もの
  • その他

シリーズ設定

全5話とかそういうのもアップロードできます。その場合シリーズものとして表示することが可能。

こんな感じでシナリオの下の方にシリーズシナリオのリンクが付きます。これをぽちると、

シリーズ一覧が表示され、閲覧者は、新着順、古い順、エピソード順に並び替えることが出来ます。アプリ側のデフォルト表示は恐らくエピソード順。

エピソードナンバー

エピソード順に並び替えるためのナンバーですね。投稿順じゃなくてもいいよってことだと思います。

登場人物

男性か女性か必ず選ぶ必要があります。長めの詩で男女どちらでもいい場合などでもどちらか設定しないとダメっぽい。未設定不可

台本選ぶ側からすると、人数と男女の構成一目で分かっていいと思います。

どちらでもいい場合、取りあえず性別選択して、台本名に(性別不問)等書いておくといいと思います。

シナリオ背景設定

声劇Liveで背景として表示される画像です。

シナリオBGM

声劇Liveで流れるBGMです。

DOVA-SYNDROMEで商用、加工の有無問わず配布されてます。詳細は以下↓

ボイコネで利用されているBGM一覧 いけないドーナッツ https://dova-s.jp/bgm/play211.html てくてく https://d...

シナリオ本文

.txt形式。10万字まで。以下運営さんのテンプレートより引用。

【基本的な構成】

・台詞
登場人物:台詞

・ト書き
0:

【注意点】

・全角と半角に注意
<ダメな例>
太郎:あいうえおかきくけこ
太郎:さしすせそ

<良い例>
太郎あいうえおかきくけこ
太郎さしすせそ

※半角を利用するとエラーとなりアップできません

 

・長台詞などで改行を行いたい場合
<ダメな例>
太郎:あいうえおかきくけこ
さしすせそ

<良い例>
太郎:あいうえおかきくけこ
太郎:さしすせそ

※必ず1行ずらすときは「登場人物:」を入れましょう

 

・利用する言葉には注意
このシナリオはたくさんのキャストが演じたり、たくさんのリスナーが聞いたりするものです。
利用する言葉には気をつけましょう。

※あまりにもひどい言葉が含まれているとエラーとなりアップできません

この運営が配布してるテンプレートに箇条書きで捕捉。良く分からん人は続きでちゃんと書いてるから最後まで読んでおくんなまし。

  • 各行先頭は必ず「○○:」で始まる必要がある(○○は省いても良い)
  • ト書き「0」は半角の「0」
  • 「:」は全角
  • 半角文字(英数字、カタカナ)は利用できるが利用すると横表示になる(画像参照)

シナリオプレビューはエラーとなってアップロードできない場合でも表示されます。表示されたからといって、正しく書けているとは限らない!

.txt内のエラーは投稿ボタンを押した後にしか分かりません。

ここの「投稿する」が有効にならない場合、必須項目がどこか抜け落ちています。登場人物の男女設定、カテゴリー設定あたりが抜け落ちやすいので、確認しましょう。

txtにエラーがある場合

エラーがある場合事務局から以下のようなお知らせが届きます。

恐ろしきはこの後。

このエラー吐き出しがクソ設計。

チェックが一行ずつなんですね。

一行目エラーがあったとすると、残りの行はチェックされずに通知が飛んでくる。

一行目のエラー直して投稿したら今度、32行目エラーですって返ってくる。32行目直して投稿したら、今度38行目エラーですって返ってくる。この仕様により投稿側はエラー&エラーの沼に陥る可能性あり。1通でエラー全部チェックして返してくれマジ死ぬ。

初見殺しすぎる

キェェェェ

と、愚痴がすぎましたが、エラーになった場合、頑張って入力した項目どこいったんっていうと。プロフィール>シナリオのところにいる。

再編集でプレビュー消失

データ残ってたから、じゃあこっから直しましょってtxt修正するんですけど。修正画面にプレビューないんですよ。なんやこれ。

「シナリオを削除する」はこのデータ自体の削除なので押しちゃだめですよ!

ファイルをアップロードから、修正したtxtアップロードします。

txtどんなふうに見えるのか

一人用台本でも登場人物入力必須

私がやらかしたエラーなのですが、ちょうど一人用シナリオ上げようとしてて、詩みたいなもんだったので登場人物なしでアップロードしたんですねー。はいエラー。

各行それぞれ、

登場人物:セリフ

もしくは、ト書き(0:)

で始める必要があります。一行目だけの話かと思ったら、全行同様。エラーが1通ずつくるせいで、ちょっとPCの画面割りそうになった。

ここで抱く疑問。登場人物一人のときに、各行全部「私」とか入ったらカッコ悪くね?ってことでじゃあ何も入力なしで「:」にしたらどうなんのよ。って思ったら。出来た。

というか、

各行の先頭に「○○:」が必須!!○○は省いても良い!

筆先ちひろ
筆先ちひろ
〇〇省くとシナリオプレビュー表示されなくなっていたので、「私」とかなんかしら書いとくといいと思います。プレビュー表示されませんが、一応投稿はできるようです(小声)

これマジ大事。

実際私がアップしたシナリオ例に説明します。

https://ul.boikone.jp/webview/shareLink?screenType=scenario&contentType=12&contentId=782

赤↓の部分、ちょっと分かりにくいですが「空欄行」入ってます。テキストだとどんな状態かというと。

こんな感じ。

改行したかったら直前の登場人物と同じにしてセリフ未入力行つくればOKです。

:ああああああ

A:あああああ
A:
B:あああああ

こんな感じ。

 

これねー、人によって直すのクソ辛いと思うんですよ。過去の長編台本載せようと思ったのに……ってなる。ので、そんな方にはサクラエディタおすすめ。

文頭なら一括挿入できるので「:」を一気に入れられる。登場人物一人だとこれで済むんですがね、沢山いたらサクラエディタでも心、死にますね。。

【サクラエディタ】矩形選択の方法と使い方【操作画像サンプルあり】

長台詞はどうすんの?

筆先結構長台詞書いてしまうので、改行改行するのですが。その場合はこんな感じ。

アプリ上の表示はこう↓

ト書きはどんな風に表示されるのか

本文前に「-」が入ります。次の登場人物まで「-」が入り続けます。

何度も言うぞ、ト書き「0」は半角です。

全角使うと、登場人物になる。

恐らくですけど、半角が許されてるのは「:」前の0だけ(ト書きの0さん)で、それ以外はエラー付き返されるんだと思います。エラー設計クソだから検証する気にもならないけど。運営に確認中なんで分かり次第共有します。

運営さんから返事もらいました。

  • 半角文字(英数字、カタカナ)は利用できるが利用すると横表示になる(上の画像参照)
  • 「:」の半角はエラーになる
筆先ちひろ
筆先ちひろ
なんかもう面倒だから半角が許されし存在はト書きの「0」のみと思ってればそれでいいと思う

改行は認識されるが空欄行は認識されない

赤線で区切ったところ、txtでは空欄行入ってるのですが、認識されません。

一応ですが、このスクショ、2行目から先頭に「:」ないのでエラーで返されます。

スペース行入れたかったら、

:ああああああ
:空欄
:あああああ

とすればOK。

何度も言いますが、行先頭の「:」は必須

文字間のスペースは認識される

これがエラー返されるかは未検証。あくまでプレビュー上の話です。

エラー返ってこないので大丈夫のようです。

複数人で一斉に言うセリフは全員分書く

これもねーうん?って感じなのですが。運営さんより。エラーチェックの仕様上の問題なのでしょうなぁ。

全員:なんだってー?!

↑これNG。(エラーにはならないので利用はできます)

太郎:なんだってー?!
花子:なんだってー?!

こう書く必要があるそうな。以下運営さんのTwitterから引用。

余談ですが、演者さん側は、声のみで合わせるので、同時に言うのがかなり大変そうでした。できれば、同時台詞無い方がよさそうです。

シナリオ削除、再編集の方法

シナリオ削除、再編集は、プロフィール>シナリオ>「…」からできます。

はぁ。しんどみ。

エラー設計直してくれるだけでだいぶいいのですが。ちょいちょい言葉荒れましたが、期待ゆえということでお許しを。ボイコネシナリオ作るの大変だから大事に読んでいただきたいですね。

追記:アドリブ可/不可とか書こうね

運営さんから、暗黙の了解を可視化するようご通達がありました。

シナリオ詳細に

  • アドリブ可/不可
  • 男女比率変更可/不可
  • 語尾などの軽微な台詞変更可/不可

を書きましょう。

これ以外だと声真似の可否とか。

思い入れが強く、こうやってくれ!と思う方はこれしっかり書いておきましょう。まじで本当にいろんな方いるので、ラップで読んだり、2人台本、1人で相手の分飛ばして読んでたり、エチュードしてたり、兎に角色々あるので……。

追記2:台本でちょっと気を付けていること

  • ライブで使う台本なので、なるべく、演者さんに均等になるようにセリフを割り振る。
  • 難しい漢字にはフリガナを()書きする。
  • 長台詞は読みやすい位置で改行。(初見で読まれることを意識)
  • モノローグとかナレーションになる部分は登場人物MとかNとか『』とか分かりやすくする。

みなさまのシナリオアップロードが捗りますように。

筆先の心はエラー&エラーで死にました。

動画でシナリオUPを見る

杳智ch/はるともちゃんねる さんでボイコネの色々解説されてるのでぜひご覧くださいねー

RELATED POST