ラジオ系アプリ、音楽コラボ系アプリは沢山あるのですが、声劇Live配信アプリが出たの知ってますか?その名もボイコネ。
Live配信と謳ってるだけあり、声劇の台本をリアルタイムにコラボしながら演じることができます。台本書く側からすると、結構長めのしっかりした台本もアップロードできるし、台本も縦書き表示されるし、なかなかこのアプリ凄いかも?ってことでPCのログイン方法とアプリの特長、簡単な使い方解説していきます。
配信方法はこちら

ボイコネって何?
声劇特化アプリ
ボイコネは声劇Live配信サービスのアプリです。リアルタイムに知らない人募集(最大5人まで)して、一緒に声劇できて、聞きたい人はそれ聞けるという。なかなか画期的。台本ももちろんアプリ上にあって、選べるし、縦書き表示でより台本っぽい。
パスワードもかけれるみたいなので知ってる人とだけ配信するってのも可能。(閲覧に制限はかけれないっぽい?配信側のマッチングのみパスワード制限かな。)
私のような知らない人と話すの嫌ぞ、っていう方は「お題」というやつで遊ぶか、声劇の一人用シナリオで一人で声劇配信するのもあり。「お題」は最大1000字までの誰かさんがこれ読んでーっていうのを読む(演じる)感じ。こちらはリアルタイム式ではなく、投稿式。
ダウンロードは以下。
https://boikone.jp/
参考までに画面スクショ。


ボイコネの良いとこ悪いとこ
あくまで主観ですが、ボイコネの良いとこ悪いとこをいくつか。
- 声劇特化なので声優含め役者目指してる人とかゴロゴロいる
- 事務所所属のいわゆるプロの役者が名前隠して潜り込んでる
- デイリー統計のキャストランキングがある
使い方ガイドめっちゃしっかりしてる(めっちゃじゃなかった)- 声劇Live用のシナリオ(台本)が縦書き
- 最大5人までの長い台本投稿できる
- お題のボイスをアップロードできる(m4aかmp3形式20MBまで)
バックグラウンド再生ができない(2021年2月9日実装)- シナリオ投稿が.txt形式で面倒
- お題録音音声の音量調節がない(これもかなり不満)
- お題に画像付けるの面倒(付けないとカッコ悪いし、フリー画像逐一探すのだるい)
- お題の画像後から変更できない(バグか?誰かひとり回答するまで文章とか編集できるのに画像だけ変更できない)
始まったばかりのアプリなので今後改善どんどんされるとは思うんですけどね。
ボイコネ自体の録音機能周りまだかなり弱い。せめて音量調節機能くらい付けてくれないと、スマホから録ってる声小さい人大変そう。
宅録とか家族いるとこでひっそりなんて方もいるでしょうし。MAXまでスマホの音量上げてあげないと聞こえないとかザラ。Liveの音量はどうやら通話音量で調節っぽいので皆さん聞こえやすいんですけどね。
別アプリで音声編集して、なんならフリーBGMとかも入れたいって方はこちらおすすめ。


自動ゲイン制御とか音声録音にクソ便利。生の声ってどうしても大きいとこ小さいとこあるので、それを整えてくれるやつ。
不満ってわけじゃなく、今後どう発展してくのかなーと期待を込めた意見です。声劇特化ってなかなか大々的に流行ってるアプリ無かったですからね。
4人用終始おふざけ台本↓ボイコネに出してるのでよかったら使ってください。

Live配信聞いてみる!
一応間違ってマッチングしまった場合は、退出するっていうのがあるし、マッチングはマッチングの画面があるのでその解説を少し。
声劇のマッチングは

ここの

ここから入るので、それ以外ならどこ触っててもマッチングしません。詰まるところ、下のどれに入ってもマッチングしないのでご安心を。

お題を読んでみる!
取りあえずやってみようってことで、お題読んでみる方法を簡単に紹介。投稿した音声は削除もできるので、まぁお気軽に。
不安だよーって方は筆先が投稿してるお題で試してみてもらっても全然よいです。

筆先のお題で試すお方は以下。


お題の詳細というか内容は、「続きを読む」から。「回答する」を押すと、録音ようの画面が立ち上がります。


赤丸押すと、3,2,1カウントとか無く!いきなり録音始まります。音量調整機能ないので、できれば大きい声で録った方が〇。

回答コメント入力すると投稿できるようになります。
自分のボイスの削除はマイページの回答ボイスから。




困ったら公式ヘルプ
ボイコネの公式ご利用ガイドとFAQよく書かれてるなと思いました。
ただヘルプのある場所がちょっと奥深いので、使い慣れてない人だと探すの大変?かなっと思ったので、どこにヘルプがあるのか備忘録。
マイページ>設定>FAQ・ご利用ガイド



ボイコネホーム画面の共有の仕方
自分のこと他のSNSとかで宣伝したいってなったときに、はて、どうするんだってことで。これもメモ。
プロフィール>共有ボタン
Androidの画面は分かりませんごめんなさい。



twitterって出てるけどURLコピーもここから可能。

因みにTwitterカードの設定はまだのよう。ボイコネさんがしてくれない事にはどうしようもないので、今後に期待。何じゃそれって方は以下参照。
2020年8月追記。カード設定されました。
例えばnanaだと(すみません最近nana使ってるんでいつも引き合いがnanaで。悪意はない。と言うかnanaもnanaで音楽集金方面にブーストかけ始めたので手軽さがどんどん損なわれてきた。向こうも商売なんで仕方ないですけど。)
これがtwitterカードね。

ボイコネさんは設定されてないので、ただのURLになる。

ボイコネPC版ログイン方法
このアプリ自体なんじゃそれって人は目次からボイコネって何?まで飛んでください。
ボイコネPCログインURL
シナリオアップロードがどうもPC版からしかできないようなので、ログイン場所を探したのですが、どこやねん!ってなったという。運営さんに問い合わせたら早速回答もらったので以下。
ボイコネWEB(β版):https://stage.boikone.jp/
※推奨環境:Google Chrome(最新版)
β版らしいので、推奨環境守ったほうが誤作動なくてよさそう。



ついでにシナリオ投稿画面。
ぶっちゃけ面倒。以下の入力して、.txt形式で準備して。しんどみ……。


アプリ版再ログイン方法
ついでにアプリログアウトさせられた後どっからログインするのっていうと、プロフィールつつくと再ログインでてきます。


アプリログインするとWEBログアウトします。